Xtheta
Xtheta (シータ) の最新情報
プロeスポーツチーム「TEAM HYDE」とのスポンサー契約を締結
株式会社Xthetaは株式会社ハイドが運営する「TEAM HYDE」とのスポンサー契約を締結しました。「TEAM HYDE」は日本でも近年、活性化し始めたeスポーツ市場において、eスポーツによる地方の活性化を目指しているプロeスポーツチームです。
所属選手は日本国内にとどまらず、海外でも活躍しており、XthetaとTEAM HYDEは、日本の活性化、日本発で世界へなど、志が通じる部分があるということで、スポンサー契約を締結することとなりました。
Xtheta (シータ) の基本情報
Xtheta (シータ)は現在サービス開始に向けてシステムを構築していますが、まだサービス開始のめどは立っていません。
取引手数料 | 5% |
---|---|
送金手数料 | 無料 |
取扱仮想通貨数 | 9種類 |
日本語対応 | ○ |
スマートフォン対応 | – |
レバレッジ | – |
取引ルール | – |
取引方法 | 現物取引 |
最低取引単位 | 0.01BTC |
セキュリティ | – |
「Xtheta (シータ)」は、2017年5月に設立された、歴史の浅い仮想通貨取引所ですが、
自社で取引所を持たず国内の認定取引所を通して仮想通貨取引を取り次ぐサービスを提供する“取次所です”。2019年7月現在では取引開始時期が延期されたままです。
Xtheta (シータ) のキャンペーン
Xtheta (シータ) の過去のキャンペーン
Xthetaは過去にキャンペーンを行ったことはありません。
Xtheta (シータ) の現在のキャンペーン
取引所名 | 企画名 | キャンペーンまたは特典内容 | 口座開設 |
---|---|---|---|
![]() |
最大5万円相当ビットコインが当たるお年玉キャンペーン | 期間内にビットコイン販売所またはアルトコイン販売所で、所定の種類及び金額以上の仮想通貨を購入された方を対象に抽選で最大5万円相当のビットコインが当たるキャンペーンです。 |
口座開設
|
![]() |
半年間手数料10%OFF | 新規でご登録いただいたユーザー様全員、登録後半年間取引手数料が10%OFFとなります。 |
口座開設
|
![]() |
プレミアムテイカーキャッシュバックキャンペーン | 毎月の合計売買金額が1億円を超えたユーザーに対して、集計期間内の全取引のTaker手数料の20%をキャッシュバック! |
口座開設
|
![]() |
新規口座開設完了で、もれなく1,000円プレゼント! | 期間内に新規に口座開設が完了したお客様に、もれなく1,000円プレゼント! |
口座開設
|
![]() |
仮想通貨FX取引で抽選で毎日1名様に現金10,000円があたる! | 『仮想通貨FX』において、1日に600万円以上の新規取引を行ったお客さまを対象に、抽選で毎日1名様に現金1万円をプレゼントするキャンペーンを実施中!! |
口座開設
|
![]() |
手数料すべて無料になっちゃうキャンペーン | レバレッジ手数料を含む全ての手数料が無料になるキャンペーン! |
口座開設
|
![]() |
2000円相当ビットコインもらえるキャンペーン! | 新規にベーシックアカウントを開設し、初回に10万円以上の入金を行った方にもれなく2000円相当のビットコインをプレゼント! |
口座開設
|
上記の表は現在各仮想通貨取引所で開催されているキャンペーン一覧です。現在Xthetaではキャンペーンを開催していません。しかしチャンスを逃さないよう、常に情報のアンテナを張っておくようにしましょう。
Xtheta (シータ) のメリット
Xtheta (シータ) のメリットとして以下の3つが挙げられます。
Xtheta (シータ) の3つのメリット
- 仮想通貨業界初めての試みである”仮想通貨取次所”
- 取引所を全世界からリサーチ、最適な投資プランをアドバイス
- 時間がなくてもかんたん取引
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メリット1 仮想通貨業界初めての試みである”仮想通貨取次所”
必要な量の仮想通貨を指定すると、最適なレートの取引所から購入を代行してもらうことができます。全ての取引所にアカウントを作る必要がなく、またそれぞれの取引所に入出金手数料を払う必要がありません。
メリット2 取引所を全世界からリサーチ、最適な投資プランをアドバイス
英語や中国語が堪能なスタッフが全世界の取引所をリサーチしており、その結果をもとに、最適な投資プランをアドバイスしてもらうことができます。仮想通貨の知識に自身がなくても、的確なアドバイスのもとに仮想通貨の取引ができます。
メリット3 時間がなくてもかんたん取引
トレードする時間がなくても、最もレートの良い取引所で取引を代行してもらうことが可能です。仕事などが忙しくてチャートを見る時間がないという方にもおすすめです。
Xtheta (シータ) のデメリット
手数料が高い
Xthetaは取引手数料が一律5%と割高です。他の仮想通貨取引所の取引手数料は、無料や大きくても0/5%となっています。Xthetaは取引の場を提供する他の取引所とは異なり、代理店や仲介業者にあたります。
そのためあらゆる面でのサポートがあるため、その手間が上乗せされている結果、手数料が非常に高くなっています。
Xtheta (シータ) の取扱仮想通貨
取扱通貨 | 最低取引単位 |
---|---|
BTC (ビットコイン) | 0.01BTC |
BCH (ビットコインキャッシュ) | 0.01BTCに相当する数量 |
XRP (リップル) | 0.01BTCに相当する数量 |
ETH (イーサリアム) | 0.01BTCに相当する数量 |
ETC (イーサリアムクラシック) | 0.01BTCに相当する数量 |
LTC (ライトコイン) | 0.01BTCに相当する数量 |
XEM (ネム) | 0.01BTCに相当する数量 |
MONA (モナコイン) | 0.01BTCに相当する数量 |
カウンターパーティ (Counterparty/XCP) | 0.01BTCに相当する数量 |
Xthetaが取り扱う通貨数は全部で9種類あります。ビットコインやイーサリアムなどのメジャー通貨はもちろん、モナコインやカウンターパーティーなどの珍しい通貨も取引できるためユーザーから好評です。
Xtheta (シータ) の手数料
Xthetaは仮想通貨取引の取次所ということで、手数料が比較的高めに設定されています。
アカウント・口座開設手数料
アカウント・口座開設 | 無料 |
---|---|
口座維持手数料 | 無料 |
口座開設しておくだけならお金がかからないので、将来的な価格の高騰に備えて口座だけ持っておくのも良いかもしれません。
入出金手数料
手数料 | 法定通貨 | 仮想通貨 |
---|---|---|
入金手数料 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 756円 | 0.001 BTC |
参照:料金表
Xthetaでは入金手数料は一切かかりませんが、出金する際に手数料が発生します。出金時にはなるべくまとまった金額で出金するように気をつけましょう。
取引手数料
手数料 | 対象取引 | 手数料率 |
---|---|---|
取引手数料 | 現物 | 5% |
どの仮想通貨においても、取次注文を受けた金銭または仮想通貨の価格の5%が手数料として発生します。
Xtheta (シータ) のセキュリティ
コールドウォレット | ◯ |
---|---|
2段階認証 | ◯ |
アカウントロック | ◯ |
取引時暗証番号 | - |
マルチシグ | ◯ |
ログイン履歴の通知 | ◯ |
コールドウォレット
インターネットから完全に切り離されたウォレットのこと。コールドウォレットを用いることで、不正アクセスなどによる仮想通貨盗難の危険性はなくなりますが、コールドウォレットを物理的に盗まれてしまう危険性が存在することに注意しましょう。
2段階認証
スマートフォンを使い、メールアドレスとパスワードでのログインの他に認証コードなどによってセキュリティを高める方法です。ほとんどの取引所・販売所で導入されているサービスですが、個人の資産を守るためには欠かせないので必ず設定しましょう。
アカウントロック
パスワードを一定回数以上間違ってしまうと、アカウントへのログインがロックされる技術です。
取引時暗証番号
自分自身で設定する暗証番号のことです。
マルチシグネチャ
複数のシグネチャ(署名)を活用して、セキュリティを高める方法です。
ログイン履歴の通知
メールなどでログイン時に確認のメッセージが届きます。
Xtheta (シータ) の口座開設、登録方法
Xthetaの口座開設手順は、以下の手順で進んでいきます。
口座開設 全STEP
STEP1 | 準備 |
---|---|
STEP2 | フォーム入力 |
STEP3 | 本人確認情報の登録 |
STEP4 | ハガキの受け取り |
STEP5 | 口座開設完了確認 |
STEP1 準備
まずは口座開設に必要なものを準備しましょう。必要なものは以下の4つだけです。
本人確認資料* | マイナンバーや免許証、パスポート、保険証といった本人確認資料が必要です。 |
---|---|
メールアドレス | gmailやyahooメールなど普段お使いのメールアドレスです。お金を管理する大事な口座ですので、普段お使いのメールアドレスをおすすめします。 |
出金口座 | 銀行口座番号が必要です。本人名義であるかどうかも念のため確認しておきましょう。 |
スマートフォン | セキュリティレベルを高くする2段階認証や電話番号登録の際に必要です。できれば手元に置いて作業しましょう。 |
パスポート
マイナンバーカード(顔写真付きのもの)
運転免許証
住民基本台帳カード
健康保険証
住民票の写し
年金手帳
福祉手帳
印鑑登録証明書
在留カード
特別永住者証明書
他にも下記の準備が必要になります。
STEP2 フォーム入力
居住国の選択 | 居住国が日本になっていることを確認して「次へ」を押してください。 |
---|---|
メールアドレス | 先ほどご用意いただいたメールアドレスを入力します。 |
パスワード | 英数字8文字以上の好きな文字列を入力します。なお、パスワードは資産保護に重要なので Luftというサービスで簡単に複雑なパスワードを作成できます。 |
氏名 | 氏名を記入してください。 |
生年月日 | 生年月日を記入してください。 |
性別 | 性別を選択してください。 |
国籍 | 国籍を選択してください。 |
住所 | 本人確認資料と、現住所と一致している必要があります。(ハガキが送られます。) |
携帯電話番号 | 2段階認証で必要ですので、正しい番号を入力してください。 |
職業 | 職業を選択してください。 |
年収 | 年収が少ない選択肢「30万円未満」の場合、口座開設が承認されない可能性がありますので、ご注意ください。 |
投資経験 | できるだけ正確に答えましょう。 |
注意点
1.私は日本以外に居住地国が無いことを確約します。
2.私は、米国納税義務がないことを確約します。
上記の2つに同意チェックがされていないと次に進めません。
メールアドレスを確認
最後まで入力が終了すると、からメールが届きます。
メール本文のURLをクリックしましょう!
Xtheta (シータ) のサイトにログイン
すると、ログイン画面に行くため、先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「サインインをクリック」してログインしましょう!
STEP3 本人確認情報の登録
次に本人確認書類のアップロードを行います。
「メニューバー」から「プロフィール&口座開設状況」をクリックして、「本人確認書類の種類」を選択してください。
「本人確認書類」をアップロード
本人確認書類を指示・条件に従ってアップロードします。
Xtheta (シータ) 側での審査対応を待つ
ここまで完了すると、Xtheta (シータ) 側で審査に入りますので、約1週間ほど待ちましょう。
申請内容に不備がある場合、メールアドレスにメールが届きます。
STEP4 ハガキの受け取り
審査完了後、審査完了通知ハガキが「簡易書留」で郵送されますので、ハガキの受け取り完了後、アカウント承認メールを受信しましょう!
STEP5 口座開設完了確認
アカウント承認のメールを確認したら、「Xtheta (シータ)」サイトにログインして、口座開設状況ステータスが「承認済」であることを確認して口座開設は完了です。
Xtheta (シータ) のまとめ
Xthetaは日本初の仮想通貨取次所ということで注目を集めています。忙しい方や仮想通貨の知識に不安がある方でも安心して仮想通貨を取引できるようになるため、早急なサービス開始が期待されています。
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。https://kasobu.com/hikaku/exchange/xtheta/